カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
「新党改革」の舛添要一代表らが23日、参院選比例代表の略称を「ますぞえ新党」にいったん決めながら、公職選挙法に抵触しかねないとして、取りやめるハプニングがあった。
公選法は第86条で「政党の名称及び略称は、代表者や参議院名簿登載者の氏名が類推されるような名称及び略称であってはならない」と定めており、党内で「ますぞえ新党」はこれに触れる可能性が高いとの指摘が上がった。 「誰にでも親しまれる名前をと決めたんだが…」と党関係者。舛添氏の高い知名度を最大限活用しようと考えついたアイデアだったが、あえなく頓挫。略称は結局「改革」で落ち着きそうだ。 【関連ニュース】 ・ 【特集】迷走!普天間移設〜5月中の決着は?〜 ・ 増税なしでデフレ脱却、財政再建は可能〜みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー〜 ・ なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜 ・ 自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜 ・ 社会保障改革に立ちはだかる「既得権益層」 ・ <山崎宇宙飛行士>ISSとお別れ シャトル、地球帰還へ(毎日新聞) ・ タケノコ 収穫ピーク 北九州の観光園(毎日新聞) ・ 国交相反論「建設要望して値段上げるなとは…」(読売新聞) ・ <訃報>戸井田孝さん61歳=大日本印刷常務(毎日新聞) ・ 官房長官との面会、徳之島3町長が拒否(読売新聞) ■
[PR]
▲
by ee1agrmnte
| 2010-04-27 00:48
![]()
「国産牛」と表示して外国産牛の内臓を販売するJAS法違反があったとして、兵庫県は20日、神戸市兵庫区の精肉店「牛家(ぎゅうや)」に対し、同法に基づく改善指導を行った。同店の店頭表示は「すべて国産」だったが、実際には“すべて外国産”だった。
今年3月上旬、近畿農政局に「店頭表示がおかしい」との情報が寄せられ、同局の調査を県が引き継いで調べた結果、少なくとも今年2月17日から3月16日までの間、本店を含む2店舗で販売した牛の内臓977キロすべてが外国産だったことが判明。店頭表示は「国産100%」で、同店は県に対し「表示を間違えた」などと釈明したという。販売価格は他店の外国産よりも安かった。 【関連記事】 ・ 果物産地偽装で三セク会社に改善指示 熊本県 ・ 「魚秀」が所得隠し ウナギ産地偽装の工作費 ・ 「魚秀」が所得隠し1.2億円 ウナギ産地偽装の工作費 ・ タケノコ産地偽装、徳島の業者に有罪判決 ・ アサリ産地偽装業者に有罪判決、罰金300万円 熊本 ・ 児童虐待防止法施行から今年で10年。なぜ、わが子を傷つけるのか… ・ ハローワークの早期地方移管を国に要求へ 知事会PT会合(産経新聞) ・ 成田足止めの外国人旅行客に、どら焼き差し入れ 茨城空港土産(産経新聞) ・ 大丈夫と思うけど…ガラス1枚、ライオンの迫力(産経新聞) ・ 遊歩道のチューリップ、500本折られる(読売新聞) ・ <大麻栽培容疑>54歳父と20歳長女逮捕、自宅庭で 静岡(毎日新聞) ■
[PR]
▲
by ee1agrmnte
| 2010-04-22 17:14
![]()
トヨタの大規模リコール問題について、米政府の対応を批判する動画を公開した米国人男性がネット上で評判になっている。男性は米テキサス州でステーキ店を経営するかたわら、軽快なトークで世界の“悪”を斬る動画をYouTubeに投稿し続けている。その中で「GMとクライスラーで1万2000件のリコールがあるのに対しトヨタは669件」などと、トヨタを擁護。オバマ政権と全米自動車労組の関係を分析してみせた。この動画は、18万回以上のアクセスを記録している。
【関連記事】 ・ トヨタ、レクサスSUVを改修ヘ 「買うな」報道で即応 ・ “ドル箱”復活、米で日本車の販売増 小型・低燃費追い風 ・ トヨタ逆風一転、急回復 “歴史的水準”販売促進策が奏功 ・ まるで映画!?プリウスまた暴走騒ぎ!米でパトカー体当たり ・ 米の弁護士ニヤリ? 損失莫大!トヨタ訴訟ラッシュ必至 ・ 衆院本議場裏の廊下も禁煙に(時事通信) ・ 虐待 老人施設職員が入所者の裸撮影など 宇都宮(毎日新聞) ・ 成田貨物機炎上 原因は異常操作と「ウインドシア」警報(毎日新聞) ・ <浅間山>警戒レベル1(平常)に 気象庁(毎日新聞) ・ 「舌痛症」どんな病気? 脳内で誤作動? 慢性的痛み(産経新聞) ■
[PR]
▲
by ee1agrmnte
| 2010-04-20 08:35
![]()
鳩山由紀夫首相は10日夜、ポーランドのレフ・カチンスキ大統領夫妻が乗った飛行機が墜落し、乗客・乗員全員が死亡したことを受け、「心からの哀悼の意」を伝える弔電を同国のコモロフスキ下院議長に送った。
【関連ニュース】 ・ 【特集】話題騒然 ファーストレディー ・ 特集・エールフランス機墜落 ・ 【特集】御巣鷹山の真実-記者が語る日航ジャンボ機墜落事故 ・ 〔写真特集〕美しすぎる市議 藤川ゆり ・ 新党旗揚げ「悪い話でない」=首相 ・ <たちあがれ日本>党人事決まる 幹事長に園田氏など(毎日新聞) ・ 「ナイトスクープ」岡部まりさん、民主擁立へ(読売新聞) ・ <月山スキー場>オープン 白一色、上部は積雪8メートル(毎日新聞) ・ 病腎移植3例目始まる(産経新聞) ・ 車両火災 危険なライター 意図せず着火、08年61件 (毎日新聞) ■
[PR]
▲
by ee1agrmnte
| 2010-04-13 17:01
![]()
8日午前10時25分ごろ、大阪府熊取町五門東の町道で、下校途中の町立熊取中3年の男子生徒4人=いずれも(14)=が、後方から来た乗用車に次々とはねられた。4人は顔や手足を打ち、病院に搬送されたが、いずれも軽傷とみられる。
泉佐野署は、車を運転していた近くの無職の男(65)の呼気からアルコール分が検出されたため、飲酒運転だった疑いが強いとみて、自動車運転過失傷害容疑で事情を聴いている。 同署などによると、中学校ではこの日、新学期の始業式が行われ、生徒らは午前10時過ぎから下校していた。現場は片側1車線の直線道路。 ・ 鳩山政権 「政治主導」出遅れ…関連法案後回し(毎日新聞) ・ 郵政法案、20日までに国会提出=亀井担当相(時事通信) ・ 「高齢起業」を市が支援、地域基盤を強化―東京・八王子(医療介護CBニュース) ・ “タレント看護師”同僚が番組見て副業発覚(読売新聞) ・ 住金物産製の布団に誤表示=「カシミヤ入り」実はウールだけ−消費者庁(時事通信) ■
[PR]
▲
by ee1agrmnte
| 2010-04-08 17:26
![]()
東京メトロ東西線の大手町駅(東京都千代田区)で乗降客をホームから突き落としたとして、警視庁は2日、神奈川県綾瀬市深谷中4、職業不詳中保純一容疑者(60)を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。
発表によると、中保容疑者は同日午後5時50分頃、同駅ホームで、千葉県船橋市の男性会社員(44)と体がぶつかったことに腹をたて、男性を線路に突き落とした疑い。男性は駅員にホームに引き揚げられたが、右足首の骨を折る重傷。同庁幹部によると、中保容疑者は酒に酔っており、調べに対し、「殺すつもりはなかった」と供述しているという。 ・ 首相、平沼新党「連携しない」(産経新聞) ・ 警視庁警部補を現行犯逮捕=電車内で痴漢の疑い−千葉(時事通信) ・ <鳩山首相>参院選「2人当選に全力」(毎日新聞) ・ レセプト請求の審査の効率化も協議―厚労省が検討会(医療介護CBニュース) ・ 米国立墓地で献花=岡田外相(時事通信) ■
[PR]
▲
by ee1agrmnte
| 2010-04-05 15:45
![]() 1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||